【モンハンワイルズ】知ってると便利な豆知識まとめ

モンハンワイルズ

イーストハニーの効率的な収集方法

大回復ミツムシの蜜を割ってからミツムシを捕獲するとイーストハニーが合計8個手に入ります。

イーストハニーはお食事医療術(回復量アップ)の効果でクエストに必ず持っていきたい食事効果なのでたくさん持っておきたいですね。

大雷光虫の利用法

大雷光虫はそのまま起動するだけでなく、捕獲するとシビレ罠として入手できます。

一時保管ポーチに何個でも預けられるので拾っておくとシビレ罠の作成コストを節約できます。

タル爆弾をすぐに転がす・戻す

普通はタルをその場に置きますが、□ボタン長押しでタルを持った状態にできます。

タルを持った状態で〇を長押しするとアイテムポーチに戻せます。

スリンガーをすぐに撃つ(抜刀スリンガー)

スリンガーは武器を出していてもL2(集中モード)+L3(スティック押し込み)で装備中の弾をすぐに発射できます。

とくに飛竜種を相手にするときの必須テクニックです。閃光弾で落としたり逃げてエリア移動するのをすぐに邪魔できます。

弾・アイテムの一括補充

キャンプのアイテムポーチ画面で△ボタンを押すと一括補充が選べます。

モンスターサイズの確認方法

モンスターのサイズはキャンプアイテム双眼鏡でモンスターを見ると確認できます。銀冠・金冠サイズのモンスターは冠マークが出るのでわかりやすいです。

ちなみに竜谷の跡地では簡単なサイズ厳選が可能です。

双眼鏡でサイズを確認してから別のフィールドで行き跡地に戻るとモンスターのサイズが変わるので金銀サイズが出るまで繰り返しましょう。

ウチケシの実の狂竜症への効果

ウチケシの実は狂竜症のゲージを減らす効果があります。

ただし溜まっているゲージに対しての割合で回復するので、ゲージが溜まっていないときだと効果が低いです。

またウチケシの実だけで狂竜症を克服することはできません。

装衣をすぐに着る方法

実は装衣はL1+R2のショートカットですぐに着れます。ただし隠れ身の装衣はこのやり方では装備できないので注意。

蝕攻の装衣の隠し効果

蝕攻の装衣を着ると、ボウガン・弓矢の特殊射撃ゲージを回復する、回復速度をアップする効果があります。

ヘビィボウガン:竜熱ゲージ着た時の即時回復
回復速度アップ
ライトボウガン:速射ゲージ着た時の即時回復
回復速度アップ
弓:仕込み矢ゲージ回復速度アップ

装衣の再使用時間を短縮する方法

整備スキルをフルセットした防具をマイセット登録しておき、キャンプに帰ってきたときに着替えて過ごす。

キャンプ内でもクールタイムが経過して整備スキルも適用されます。

おすすめ防具はウズトゥナ防具です。

バフ効果時間を延ばす方法

アイテム使用強化Lv3の防具セットに着替えてバフアイテムを使用します。戦闘用に着替えても効果は1.5倍に伸びたまま。

おすすめ防具はチャタカブラ防具です。

サポートハンターの人数

救難信号でほかのプレイヤーかサポートハンター(NPC)を呼べます。

呼ぶ人数は1人にするのがおすすめです。狩猟に参加するプレイヤー・サポートハンターの数が多くなるほどモンスターの最大体力がアップするため。

参加人数モンスターの体力増加オトモ
2人1.6倍
3人2.0倍×
4人2.4倍×

そして3人以上プレイヤーがいるとオトモアイルーを連れていけなくなってしまうので戦闘がかなり大変になります。

なのでプレイヤー(もしくはサポート)2人・オトモ2匹の構成が強く、モンスターの体力も1.6倍程度なのでおすすめです。

©CAPCOM

コメント

タイトルとURLをコピーしました