Nintendo Switch 2:情報まとめ

Nintendo Switch 2

スイッチ2 新要素まとめ

後方互換性

スイッチ2はスイッチ2専用ソフトだけでなく、スイッチ1のソフトも遊べます。
スイッチ2までに発売されるソフトも安心して購入できますね。

本体について

本体の変更点まとめ
  • 本体・ディスプレイがサイズアップ
  • テーブルモードのスタンドが両面式、可動域が広い
  • 上部真ん中に接続端子が追加
  • スイッチドックのデザイン変更

本体とディスプレイサイズが一回り大きくなりました。携帯モードをより広いゲーム画面でプレイできます。

そしてテーブルモード時に本体を立てる背面スタンドが両面式になりました。

本体上部真ん中に接続端子が追加。周りの形状からみてUSB typeCかと思われます。

そのほかスイッチドックのデザインが変わっています。ドック上部の角張りがなくなりラウンドフォルムに。

ジョイコンについて

変更点まとめ
  • 本体に合わせてサイズアップ
  • 端子が追加され直接接続できる
  • ホームボタンの下に新しいボタンが追加
  • 光学センサーが搭載

スイッチ2の新しいジョイコンは本体サイズに合わせてサイズアップ。本体への接続は従来の上からのスライド式から、端子に直接接続する仕様になりました。
またジョイコン(R)のホームボタンのすぐ下に四角いボタンが追加されています。どんな機能なのはまだ不明です。

そして接続端子のすぐ横にマウスのような光学センサーが見受けられます。なのでマウスのような操作が可能になり、マウス操作向き、マウス操作にしか対応していないゲームもスイッチ2で遊べるようになるかもしれません。

ソフトについて

公式PVではマリオカートの新作が流れていました。前作の8デラックスと比べるとコースの幅がかなり広くなっているように感じます。さらにスタートラインが24か所あることから最新作では24人レースが可能になるかもしれません。

発売日・イベント

現在は2025年発売とだけ発表されており具体的な日程は不明です。

4月26・27日に幕張メッセでスイッチ2体験会が開催決定。入場は事前応募で当選した人のみでニンテンドーアカウントから応募可能。筆者ももちろん応募しました。仕事なんてぶっちぎってやります。

またステージ・ライブなどのイベントはなく、純粋な体験会となっているようです。

筆者所感

筆者的スイッチ2の発表を見た感想としてはかなり満足でした。
任天堂の次世代機に対して、

①スイッチの性能を上げた後継機
②スイッチとは別路線の新型機

このどちらかだろうと考えてた人が多いでしょう。その中で筆者としてはスイッチの性能を単純に上げた後継機が出てほしいと思っていたからです。スイッチのコンセプトや機能からみてまだ実現できていない遊びがあるような気がして、スイッチとは異なる路線に行くのはまだ早いと感じていました。

4月の体験会はとにかく抽選が通ってほしいことを願うばかりです。

©Nintendo

コメント

タイトルとURLをコピーしました